何かを創る時、
自分のゴールは自分で決める必要があります。
人がクリエイティブで在ろうとするとき、
自分が最も自分らしく在ろうとするとき、
クリエイティブ、ビジネス、人生の歩み方。。
この世の中のあらゆる何に置き換えても、
“個の豊かさを最も発揮して
価値を最大に活かして生きていくため”には
『自分のゴールは自分で決める』力が必要です。
自分にしか創れない色があり、
自分にしか創れないバランスがあり、
自分にしか紡げない言葉があります。
個の違いを楽しんでいけることが
“自分を生きる楽しさ”となり、
同時に“他人と生きる楽しさ”となっていきます。
“表現すること”が嫌いな人はいません。
“表現すること”が苦手な理由がただあるだけです。
そして自分のことを“表現すること”が
こんなに楽しくて、有意義で、
ワクワクする事だと感じられる経験は
日々の景色を変えてくれます。
自分のことを、
自分のやり方で表していくことで
視野が広がります。
『出来ない』んじゃなくて、
『出来ない』と感じてしまっている理由がただあるだけです。
『やりたい』ことを
『やれるようにする』ための方法を見つけていけるのも、
想像力であり創造力です。
創造力とは、超人だけが持つ得体の知れない力ではなく
みんなが当たり前に持っていて、
日々の心、生活の豊かさを支えてくれる基礎的な力です。
力の使い方も、自分で決めていけます。
どんな事に『創造力』を発揮して過ごしていきたいか
自分の歩み方を見つけていける時間を
これからも皆で大切にしていきたいですね。