私達のスクールは2016年12月にスタートしました。
子供の頃からクリエイティブ・デザインという分野を身近に感じ、楽しく触れ合っていける環境を作ろうという目的でレッスンをスタートさせました。
この約2年間で様々な子供たちと出逢い、理論や理屈を通り越してリアルに皆が学ぶ時間、皆の確かな成長過程を通して、どのような学び方が一番“未来に繋がる”時間になるかを日々考察してきました。
ファッションデザインは、
世界中で愛されています。ファッションは5歳の女の子も80歳の女性も、年齢問わず人を笑顔に幸せにさせてくれます。
ファッション・デザインの世界はとても楽しいもので、人を自由や快適にも導いてくれます。
そして華やかで楽しい裏には、デザイナーの狙いとする意図やメッセージ、社会への問題解決や新しい価値の提案が潜んでいます。
だからこそ人はその完成物を見て、
心動かされたり、喜びや幸せに満ちる事ができます。
素晴らしいものには、必ず理由があります。
完成物のカタチには、その形にいたった経緯や理由が必ず存在するものです。
そしてどんな分野であっても、
何かを創り上げた経験がある人は、
言葉で説明を受けなくても
その過程の尊さを感じることが出来ます。
物事にある表層だけを捉えるのではなくて、深層にある意図を理解できる力。
これこそが日々の習慣によって、小さい頃から何となくでも良いので実感として身につけていってほしいものです。
その力は、将来デザイナーになってもならなくても必ず役に立ちます。
何故なら、世の中の物事はいつも表層と深層、両方の力が作用して形作られているからです。
表だけの情報に惑わされないこと。
受け取った情報の真実・真意は何かを、
自分の五感を使って確かめること。
そんな感覚を養うことが、益々スピードを上げて進化するであろう情報社会・便利な社会生活の中、自分らしさを支える軸として“自分の道”を支えてくれる事と思います。
創造的で、革新的。
そんな自分の考えを疑わずに、信じて前に進む子供たちの背中を押せる場所。
私たちのスクールで過ごす皆の時間は、
人生の中のたった一瞬の出来事かもしれませんが、人生の中で何かキッカケをつくる場所で在れること。
そんな時間を、集まったみんなの力でデザインしていきたいですね。
人は、“自発的に行動している時”“自己決定の中で物事を動かしている時”に充足感や幸福を感じられると言われております。
「やりたい事がある」子供たちが、
“自分らしい方法”で解を出せる時間。
これからも大切に育んでいきたいですね。
私達は、
デザインを通して“自分らしい学び方“に辿り着く時間を最も大切に考えております。
楽しく学んだ先に見える
自ら生み出す“答え”や“学びの方法”。
1つ1つを大切な自分の糧として、
どんどん皆の夢を叶えていって下さいね。
スクールに通う子供たちの夢を聞かせてもらうたびに、
私たちも日々ワクワクする気持ちで溢れます。
素直な心。ワクワクする輪を繋げて、感じている気持ちを現実へと大変身させていきましょう。
また明日からも皆のステキな日々が彩りますように。来週末もお待ちしております!