私達のスクールは、開講してもうすぐ2年。
誕生して2歳を迎えます!
子供たちが自分で学ぶ力。
一人一人の著しい成長は、目を見張るものがあります。
今日は改めて“ファッションデザインを通して自分スタイルを得られる学び”についてお話したいと思います。
どんな言語も辞書を引くと、
その言葉の意味を丁寧に説明してくれる文章を見つけられます。
そして“言葉”はとても面白いもので、
その“言葉”の意味を知っている事とは別に、
人それぞれ自分自身の体験や経験により
“言葉”自体へのイメージを無意識に築いていることがあります。
例えば、
何かを“学ぶこと”で楽しい思いをした人は、
学びと聞くと自分を成長させてくれる素晴らしいものだと、無意識に想像します。
“遊びに行こう”と聞いて大半の人が、
不思議とワクワクする気持ちになるのは
多くの人が“遊ぶ”という体験によって
楽しい感覚や気持ちになった経験があるからです。
こんな風に、
人は自身の歩んだ道から
“言葉のコンセプト”を無意識に解釈していく性質もあります。
学びに対して、どんなイメージを持っていますか?
学びは、自分がワクワクして過ごすために必要なこと。
学びは、自分の過ごしたい人生を実現させるために必要なこと。
学びは、遊ぶと同等なくらい有意義で楽しいこと。
むしろ言い換えると、
真の学びとは、
遊んでいるような気持ちで
“これが学びなんだ”なんて実感はなしに
ナチュラルな気持ちで熱心に取り組める状態をさすのかもしれません。
しかしこれは言葉にして受け取るよりも、
様々な経験や体験を通して、
五感を活用して受け取ったものの方が
人は心から納得出来るものです。
自分スタイルとはどんなものでしょうか?
My styleを理解して過ごす事で
自分にとって必要な知識や情報、経験に出逢う機会が増えていきます。
有意義な学び方。
自分の意志で学びに向かえること。
幼少期に育みたい“学ぶ事が楽しい”と感じられる体験。
“自分が自分で在ることが素晴らしい”と思える体験。
自分らしい学びのスタイルを見つけられることは、
これからの未来、どんな分野に興味を持ったとしても活かしていく事が出来ます。
子供たちが
“自分の事が大好き!”“新しい事に触れる・知るって楽しい!”と実感出来る時間を大切に、
これからも私達だけのスクールスタイルを育んでいきたいと思います。
そしてそんな時間の中から、
子供たちだけではなく
スクールに関わって下さる皆様(年齢問わず)が、
何か新しい感情や自分の考えに出逢える場所になること。
あたたかい気持ち、笑顔になれる場所であること。
大切にし続けていきたいです。
笑顔も学ぶ姿勢も、
不思議と伝染していくものですね。
近頃は国内だけではなく、
海外のアーティスト・デザイナーさん、企業・教育機関・団体の皆様からも嬉しい応援メッセージを頂く事が増えております。
-Never stop!-
From Spain
-I love what you are doing with the kids!
You are indeed doing a great job
Do keep up the good work!-
From Nigeria
-We really like your philosophy-
From Germany
-Kids design school is what we need to open our minds and our arms....-
From Italy
-こうゆう学びの場所が在ることが、これからの時代に本当に必要な事だと思います-
From Japan
日々、思いがけず頂く一つ一つのメッセージが嬉しくあたたかく、
私達スクールの目指す“子供たちの学び場”への力となっております。
ファッションを通して
“Nice" Wonderful" "Brilliant"と感じる気持ちは世界共通です。
私達のスクールも、
国を越えても"Wonderful"と言われるような学び場で在れるよう
子供たちの感性が重なり合う時間の数々を
一緒に楽しんでいきたいと思います。
明日何が起こるかはわからないからこそ
今に改めて感謝出来て、
目の前の事を楽しめますね!
好きなことを見つけたら、
とことん深く愛して楽しみましょう!
そんな毎日の先に、
思いがけない出逢いや喜びが訪れます。
秋も子供たちの笑顔と、健やかな日々が続いていきますように。